常夏シンガポールでの助産師活動

コラム

日本語で受けられる医療

アジア有数の先進国となったシンガポールには、多くの日系企業が進出しており、在住日本人も増加傾向です。

私も夫のシンガポール赴任をきっかけにこの国に住んでいます。

日本人が、安心して住める大きな理由の一つは「日本語で医療が受けられる」という点です。

日本語で医療が受けられるクリニックは、私が勤務するHealthway Japanese Medical Centreの他にもいくつかあります。

日本の医師資格をもつ30人程の医師が、各クリニックでGeneral Doctor(総合診療医)として、働いています。

手術や入院が必要な場合には、通訳同伴で専門医に高度な医療を受けることもできます。

母子サポート体制を確立させたい!

2018年現在、年間200人以上の日本人の赤ちゃんがシンガポールで生まれています。

医療体制は整っていますが、出産後の入院は2〜3泊と短く、医療者からのサポートが充分に受けられずに

退院後も授乳や育児方法で悩んでいるお母さんが大変多くいます。

シンガポールで初めての出産をしたお母さんは、サポートが受けられない状況の中、手探りで日々子育てをしています。

私自身も海外で子育てをして、日本の母子サポート体制はよく行き届いていることに気付きました。

長い子育て期間の赤ちゃん時代をお母さんが不安や悩みで押しつぶされそうになりながら過ごすより、安心して楽しく育児ができるように

「シンガポールで日本人向けの母子サポート体制を確立させよう!」と、助産師魂に火がつき、活動を開始しました。

Healthway Japanese Medical Centreでは、医師と連携して妊婦〜乳幼児の母子サポートを提供しています。

母子サポートの需要は予想以上に高いですが、クリニック内の日本人助産師は私一人であるため、日本のようにスムーズに進まないこともあります。

しかし、来院時は不安な表情のお母さんが、サポート後には笑顔で帰られる姿を励みに日々活動を楽しんでいます。

これから、シンガポールの医療体制、母子サポート体制確立までの歩み、私の助産師活動について、皆様にお届けしていきます!!