A-LINE株式会社に派遣登録し、医療の現場で看護助手として働くスタッフをご紹介します。
生年:1989年 国籍:ベトナム
たくさんの「ありがとう」を、もらえる仕事。
同じ留学生の先輩からの紹介で、A-LINEでの仕事を始めました。
スタッフや患者様たちは、みんなやさしい方々ばかり。
患者様が「ありがとう」と言ってくださるたびに、とても嬉しくなるんですよ。
様々な国籍の仲間たちとも仲良くなり、仕事が終わったらみんなで一緒にゴハンを食べにいくなど、様々な交流を楽しんでいます。
生年:1991年 国籍:ネパール
誰かのお役に立てることが、とても嬉しい。
A-LINEのことは、学校の先生からの紹介で知りました。
私は現在、福祉の勉強をしており、誰かの役に立つアルバイトをしたいと考えていたので、医療機関で働けることは何より嬉しかったですね。
患者様たちと交流できることも、とても楽しいです。
日本の文化などについてお話しくださることも多く、やりとりのすべてが勉強になっています。
シンカナース株式会社 代表取締役社長
看護師として勤務していた病院において、人材不足から十分な医療が提供出来なかった原体験を踏まえ「医療の人材不足を解決する」をミッションに、2006年に起業。 現在、病院に対しコンサルティングおよび教育を通じた外国人看護助手派遣事業を展開。25カ国以上の外国人看護助手を育成し、病院へ派遣することで、ミッションを遂行している。 東京都立公衆衛生看護専門学校 看護師 東洋大学 文学部 国文学科 学士 明治大学大学院 グローバルビジネス研究科 経営管理修士(MBA) 日本大学大学院 総合社会情報研究科 総合社会文化博士(Ph.D.) ニュージーランド留学 帝京大学医学部附属病院 東十条病院 三井住友銀行 元東京医科歯科大学非常勤講師 元同志社大学嘱託講師 元日本看護連盟幹事 元東京都看護連盟幹事 日本看護連盟政治アカデミー1期生 シンカナース株式会社/代表取締役社長 著書 『わたしの仕事シリーズ2 看護師』新水社 『医師の労働時間は 看護業務の「分業化」で削減する』幻冬舎 『外国人看護助手テキストブック』幻冬舎